私たちは普段、誰かと話をしている時「心の中で考えていることまで相手に伝わることはない」と思っているものです。
でも、相手に眼を見られてしまうと、あなたの考えていることや嘘がバレバレ!?なんていうことがあるかもしれません!
それは、眼の動きと頭の中身とが密接に関係しているからなんです。
実は、私たちがものを考えている時、眼の動きは自然に上下左右へ動いています、それも意識をせずに。
では、実際にどのような動きをするのか解説していきます。
まずは眼が左側に向くときは…
・左上 … 過去の体験や記憶を呼び出すとき
・左横 … 会話や記憶にある音などを思い出すとき
・左下 … 内面的な自分と対話するとき
・右上 … これから先の新しいイメージをするとき
・右横 … 音でイメージするとき
・右下 … 体の感覚を思い出すとき
眼の動きだけでもこれだけの事がわかるのですね!
昔の楽しかった遊びに行ったエピソードなどを思い出す時、眼は左上を向き、
そして嘘をつくときは、実際には無かったことを創造しなければならないので目線が右上に向いてしまう、というわけなんです!
これからは、嘘をつくときには左上を向きましょう(笑)。
それではまた!
コメント