夏休みにカラコンでイメチェン!ナチュラル派?変身派?イメージ別カラコンの選び方
いよいよ待ちに待った夏休み!
海にプールに、花火大会、夏祭り、キャンプにバーベキュー。
さっそく夏を満喫している人も多いはず。
夏休みに入り、今年の夏はまだまだこれからが本番。
まだまだ予定も詰め込みたいし、ギラギラの太陽と青空を見ているだけでも何だか気分が上がります。
そんな、何かと開放的な気分になれる夏休みは、イメチェンにぴったりの時期。
厳しい校則やお堅めのお仕事に就いている人にとっては、思いっきり好きな髪型やファッションに身を包んでお出かけできるまたとないチャンスです。期間限定の自分を楽しめるのも夏休みの醍醐味。
とはいえ、中には髪型やファッションまでは変えられない…という人も少なくないはず。そんな時におすすめなのがカラコンです。カラコンで瞳の印象が変わるだけでも、グッと全体のイメージが変わり、なりたい自分に近づくことができます。
そこで今回は、
「夏休みにカラコンでイメチェンしたい!」という人に向けて、ナチュラルに変えたい派にも、ガラッと変身したい派にもしっくりくる、イメージ別カラコンの選び方を解説します。
着色直径って何?BCとは?基本のカラコン用語
まずはカラコン初心者さんに向けて、パッケージの見方など、基本となるカラコンの選び方をご紹介。この夏にカラコンデビューする人は、まずはここからチェック!
▶着色直径
レンズに色がついている部分の直径。一般的なカラコンでは、12.5mm〜14.6mmの大きさが主流。
〈13.1mm以下〉日本人の平均的な裸眼とほぼ同じサイズ感
〈13.2mm〜13.5mm〉黒目と白目のバランスが良く、ナチュラルに盛れるサイズ
〈13.6mm以上〉裸眼より、一回りからそれ以上大きいくりくりの瞳に。しっかり盛れるサイズ
▶レンズ直径(DIA)
レンズそのものの直径
▶ベースカーブ(BC)
レンズの曲がり具合を表す数値。数字が大きいほど大きなカーブとなります。自身の眼球のカーブに合うものを選びましょう。
▶デザイン
カラコンは単にレンズに色が付いているだけでなく、商品によって様々なデザインが施されています。デザインによっても瞳の印象は大きく変わるので、事前に商品の拡大写真をチェックしておくのがおすすめ。
〈フチありデザイン〉レンズの外側(フチ)をぐるっと囲むようにラインの入ったデザインを“フチあり”と呼びます。瞳がより大きく強調されて見えるデザインです。
〈放射線状デザイン〉人の瞳の中にある虹彩という部分には、もともと放射線状の模様があります。それを強調してなぞるように、多くのカラコンにも放射線状の模様が描かれており、瞳をくっきり立体的に見せてくれます。
他にも最近では花柄模様やレース模様、ラメ入り、夜空の星を散りばめたような柄など様々なデザインのカラコンがあります。ぜひこの夏のイメチェンに、お気に入りのデザインを見つけてくださいね。
新学期もそのままイケる!ナチュラル系

さて、お次は肝心要のカラーについて。
カラコンは皆さんご存知、その名の通りカラー入りのコンタクトレンズのこと。どんな色を選ぶかによって、瞳の印象は大きく変わることになります。
ところで、イメチェンと一言でいえど、新学期に入ってもそのままでイケそうなナチュラルにイメチェンしたい派、この夏限定でガッラと雰囲気を変えたい派、きっとなりたいイメージはそれぞれ。
ここからは、なりたい雰囲気にぴったりの色選びと、おすすめのカラコンについて解説していきます。
※カラコンの色選びはぜひこちらもご参考に
(関連記事)イエベ・ブルベに似合うカラコンは?パーソナルカラーで自分にぴったりのカラコン選び
あからさまにイメチェンしたことは知られたくない!
でも新学期に入ったら「あれ?なんとなく垢抜けた?」「なんか可愛くなったね!」と思われたい欲張りさんには、カラコンしているとバレにくいナチュラル系のカラコンがおすすめ。
最近はナチュラル系カラコンがブームなこともあり、ナチュラル系をうたうカラコンの中にも、実はさまざまなタイプがあります。
ぜひ自分の目指すイメージに合うものを探してみてくださいね!
【ナチュラル派】
▶裸眼系
日本人の瞳の色に近く、着色直径は小さめ。ほとんど裸眼と変わらないようだけれど、でもいつもよりクリっとした瞳に。それが裸眼系カラコンです。裸眼よりほんのワントーン明るめを選ぶのが垢抜けのコツ。おすすめカラーは、ダークブラウン、クリアブラウンなど。
▶ちゅるん系
「裸眼系だと物足りない、でも派手すぎるのはちょっと…」という人には、潤んだような瞳になれる質感が特徴の“ちゅるん系”カラコンがおすすめ。自然な雰囲気ながらも瞳を大きく見せ、印象をアップしたいなら、細いフチの入ったものを選ぶと◎。おすすめカラーは、控えめな発色でも瞳を明るく見せてくれるライトブラウンやグレージュ、オリーブなど。
▶色素薄い系
ちゅるん系と同じく流行中なのが“色素薄い系”。外国人やハーフのような透明感のある肌に合う、透き通った瞳になれるカラコンです。どこか儚げな印象にもなり、ナチュラル系の中では最もイメージの変化を楽します。おすすめカラーは、ヘーゼル系やオレンジブラウンなど。
この夏だけの瞳に!ガラッと変えたい派

続いて、ガラッと雰囲気を変えたい派、「せっかくだから期間限定で思いっきりイメチェンしたい!」という人におすすめなカラコンの選び方はコチラ!
【ガラッと変えたい派】
▶ハーフ系
トレンドの“色素薄い系”を意識しつつ、さらに大きく明るい瞳を目指す人におすすめなのが、ハーフ系カラコン。着色直径はやや大きめで、くっきりとフチの入ったデザインが◎。おすすめはライトグレーや青みのあるグレー、イエロー味が強めのオリーブなど。くっきり鮮やかな青や緑を選ぶよりは、スモーキーな発色やニュアンスのあるブルーやグリーンを選ぶと今っぽい瞳に。
▶クール系
ミステリアスな瞳で夜遊びを楽しみたいなら、クール系のカラコンがおすすめ。普段が柔らかめな印象であればあるほど、大幅イメチェンが叶います。すっきりとしたメイクや服装に合わせて、ぜひみんなを驚かせてみて。よりクールに見せたいなら、デザインはシンプルor柄少なめが◎。“無機質感”がアップします。おすすめのカラーはネイビーやグレー、クリアブラック、淡いパープルなど。
▶小動物系
“小動物系”カラコンは、うさぎやリスなどの小さな動物のように、守ってあげたくなるような可愛さを目指す人におすすめ。ポイントは、黒目部分を大きめに見せて“童顔顔”をつくること。“ちゅるん系”で紹介したような「うるうる感」も必須です。着色直径は大きめのものを選び、フチのデザインはぼかし入りなどで、デカ目のインパクトを和らげるとより小動物感がアップ。おすすめカラーはピンク系やチェリー系のブラウン、ベージュ系、ヘーゼルなど。
いかがでしたか?
今回は、この夏イメチェンしたい人にぴったりな、カラコンの選び方をご紹介しましました。
瞳の印象が変わるだけで、この夏はきっと何倍も楽しくなるはず!
また、当サイト「OFFICIAL」コーナー(https://megane-chouchoul.com/official/
)では、トレンドのおすすめカラコンを、メーカーごとに毎月詳しくご紹介しています。ぜひこちらもご参考に、お気に入りのカラコンを見つけて素敵な夏をお過ごしくださいね!
カラコンのお試し、ご購入、その他コンタクトレンズ・カラコンにまつわるご相談は
ぜひお近くのルックコンタクトへ!
札幌市内ルックコンタクト全店
http://www.lookcontact.com/storesearch/