※2022年2月最新版の韓国メイク記事はこちらです
「SEED アイコフレワンデー」カラコンで完成!韓国女優風“大人ピンクメイク”メガネライフを充実させる若者向けWEBマガジン (megane-chouchoul.com)
こんにちは!
札幌の韓国カルチャーや、以前は韓国旅行のおすすめ記事など書いておりました。
しおです。
(過去記事)
「初めての韓国旅行を楽しめる」初心者向け韓国旅行のHOWTO♡
さて、そんな韓国好きの私がお届けする今回のテーマは
一目で“韓国人”っぽい 韓国メイクの方法!
しおの毎日メイクを伝授したいと思います!
わたしが韓国っぽいメイクをしだしたのは
遡ること5年ほど前、、
当時あこがれていたのは、
「少女時代」「tiara」「GIRLSDAY」などなど。
少し大人っぽい韓国人女性のメイクをイメージして研究を重ねました笑
そして現在は、5年前のようにあからさまな韓国メイクではなく、
日本のメイクの流行も取り入れつつ
20代相応の“きれいなお姉さん風の韓国メイク”を想像して日々メイクを施しています。
そんな私の「毎日メイク」を、
かつての“韓国メイク”失敗談や、私が普段使用しているメイク道具も併せてご紹介していきたいと思います!
※これは私の好みに加えて、私の顔型やパーツに合う、あくまで私スタイルのメイク方法です。ご参考にしていただける場合はご自身に合わせて取り入れていただけますと幸いです。
① 韓国メイクの第1歩それは「眉毛」
ここ数年の韓国人っぽいメイクというと
大体一番イメージが強いのは“太くて平行な眉毛”ではありませんか?
少なくとも私はまずそこに注目し
これだったらメイク用品を買い足すことなく今からでもできちゃうじゃん!
と思い始めました
まーまー、最初は加減がわからず
太けりゃいい!とばかりに、極太眉毛で堂々と外を歩いていたわけですが、
これをしただけで次の日から一気に
「韓国人みたいだね」と言われるように、、
現在では改良に改良を重ねること5年、
自然な太眉製造技術を身に着けることに成功しました。
その甲斐あって(?)
インスタグラムなどでよく「眉毛の描き方教えてください」なんてコメントもちらほらいただけて幸せです、、
コメント