一昔前までは「真面目」「地味」「ちょっとオタクっぽい…?」なんて、
かけているだけでちょっぴりマイナスを含むイメージもあったメガネをかけた男性たち。
でも今では、メガネをかけた男性って“メガネ男子”として、女性から大人気ですよね!
イケメンアーティストや俳優、アイドルたちのSNSでも、
メガネ姿がひとたびアップされるとたちまちネットニュースで話題になったりも。
メガネ男子人気に便乗したいと思っている男性や
彼氏を素敵なメガネ男子に育てたいと思っている女性も多いはず。
そこで今回は、
「メガネをかけるだけで魅力UP?ギャップに胸キュン?メガネ男子が人気上昇中な理由」をテーマに、
メガネ男子が素敵な理由を深堀り。
これを読めばあなたもあなたの彼氏も明日から素敵なメガネ男子に…!?
かけるだけで「知的」「誠実」な印象に

かつては「真面目」「ガリ勉」などの代名詞的存在でもあったメガネ。
メガネをかけているだけで「委員長」なんていうあだ名をつけられたり、
周囲から無条件に真面目で勉強ができるタイプだと思われて勝手に頼りにされたり…
なんて経験談もよく耳にします。
ですが、自分の顔型や髪型、ファッションテイストに合わせやすい
おしゃれなメガネがたくさん選べるようになった近年。
メガネ男子の持つ「真面目」なイメージは、良いとこ取りした形で残り、
メガネをかけた男性は「知的」「誠実」とプラスの印象を持たれることが増えているようです。
見た目だけで人を判断するのは良くないことですが、
それでも第一印象というのは、どうしても見た目から受ける印象で大きく左右されるもの。
初対面で「チャラチャラしてなくて信頼できそう」「知識や人生経験が豊富そうで魅力的」
という印象を与えられるのは大きなアドバンテージです。
ただしここで注意すべきは、
素敵なメガネ男子を演出するにはあくまでも
「似合うメガネ」をかけていることが大前提だということ。
詳しくは後述しますが、多くの女性の意見を聞いてみると、
その人にぴったりのデザインのメガネをかけているのはもちろんのこと、
ビジネスやプライベートなどシーンによってメガネを使い分けているなど、
洗練されたメガネ選びが重要なようです。
これぞメガネ男子の特権「仕草」に胸キュン♡

メガネ男子に女性が最もときめく場面。
それはやっぱり「メガネをかけている人ならではの仕草を見た時」という声が圧倒的です。
例えば、メガネ男子好きのトークを聞いてみると、
「真剣な表情でパソコンやプレゼンのモニターに向かっていて、ふとした時にメガネの中心を中指や人差し指でくいっと押し上げる仕草」「椅子の背もたれに深く腰掛けながら片手でメガネを外して、一休みしている姿」「勉強中にふとメガネを外して、眉間のあたりをぎゅっと指でつまむ姿」など、
かなり具体的な声が集まります。
仕事中や勉強中に見せる仕草は、
日常で見かける場面も多いため人気が高い様子。
何気ない姿も結構じっくり見られていることがわかりますね。
メガネをかけていると特に意識しなくても出来てしまう仕草なので、
コレはある意味メガネ男子の「特権」ともいえそうです。
一方で「仕事中にはいつもメガネをかけているのに、プライベートで会ったらメガネを外した姿で現れて、そのギャップにキュンと来た!」という声も。
オン・オフでメガネごと印象を切り替えるのも、かなりポイントが高いようです。
おしゃれ度UP!コンプレックス隠しにも

メガネ男子の魅力はまだまだ挙げればキリがないのですが、
代表的なものをもうひとつ挙げるとすれば、
それはやはり「かけるだけでおしゃれに見えること」ではないでしょうか。
メガネは、コーディネートの主役にも名バイプレーヤーにもなる秘密兵器。
センスの良いメガネをかけているだけで、
いつもの服装を数段おしゃれに見せることができます。
また、見た目にちょっぴりコンプレックスがある人は、
メガネが強い味方になってくれることもあります。
メガネをかけていると、自然と他人の視線はメガネに集まるため、
良い感じに自信のない部分の印象を緩和してくれます。
人によっては「メガネをかけていると5割増しに見える!?」なんて事態も発生したりするほど。
ちなみに、これらの魅力をきちんと発揮するためには、
前述したのと同様「似合うメガネ」をかけていることが前提だったりします。
トレンドから掛け離れたメガネをしていたり、
自分の顔型、髪型、ファッションを無視したデザインのメガネではどうしても魅力は半減…
どころか限りなくゼロに近い印象に。
自分に似合うメガネ探しの参考には、ぜひ下記を参考にしてみてくださいね。
(過去記事リンク)知っていると自慢できるコレだけはおさえておきたいメガネのフレームの種類
いかがでしたか?
今回は、人気急上昇中のメガネ男子の魅力を探ってみました。
あなたにぴったりのメガネで、ぜひ人気を独り占めしちゃってくださいね!
ちなみに、メガネ選びに自信のない人はプロに相談するのも一手。
メガネサロンルックなら、人気ブランドのメガネが豊富にそろうのはもちろん、スタッフがあなたに1番似合うメガネを一緒に選んでくれます。
メガネ選び、メガネの購入、ご相談は
ぜひお近くのメガネサロンルックへ

メガネサロンルックの店舗情報はこちらから↓
是非お近くの店舗へご気軽にいらしてくださいね。
http://www.lookgroup.co.jp/storesearch/
コメント