韓国発!“シミラールック”をメガネコーデで♡カップルにおすすめなお揃いメガネ3選
韓国発の“シミラールック”が日本でも話題ですね♡
シミラールックとは全て同じアイテムでまとめるのではなく、お洋服の色みやテイスト、模様や柄、
いくつかのアイテムのみをカップルやお友達同士でお揃いにするコーディネート方法です。
全てをお揃いにするのは周囲の目があって恥ずかしくても、
一部なら取り入れやすいし、それぞれの個性を出したい部分も表現できるとあって、
インスタグラムなどのSNSでは見かけない日がないほど。
でも一方で
「挑戦してみたいけど程よくおそろいにするのが難しそう」
「カップルでトライしたいけど相手が恥ずかしがってシミラールックにしてくれない…」
なんていう声も。
やり過ぎに見えない感じにバランスよくまとめるのが難しいと感じている人もいるようです。
そんな方々におすすめなのが“メガネ”を使ったシミラールック。
普段メガネを愛用している方はもちろん、そうではない人もファッションアイテムとしてメガネを取り入れる人が最近増えています。
今回はカップルさんたちに向けて、韓国発のシミラールックを参考に
デートシーンにぴったりなお揃いメガネを使ったシミラールックをシチュエーション別にご紹介します!
恥ずかしがり屋の彼でも「まずはメガネからなら…」ときっと挑戦したくなるはず♡
特別な日のお出かけにはクラシカルなデザインを

【ブランド】BEAMS【品番】1001・男性着用カラー「2」女性着用カラー「1」
いつものお店よりちょっぴり特別感のあるお食事のシーンやお気に入りのカフェへのお出かけなら、
クラシカルなデザインのメガネをセレクト。
トレンド感たっぷりな丸みのある大きめレンズが2人をより洗練された姿に見せてくれます。
細めだけれど存在感もあるフレームは、それぞれの雰囲気に合わせて色違いに。

お洋服ももちろんクラシカルなテイストに。
女の子はダークグリーンのワンピースに黒いカチューシャ、
男の子はダークグリーンのパンツに黒いシャツと
さり気なく使う色をそろえて“シミラー”にしてみました♡
カジュアルダウンしたい休日にはメガネで存在感をプラス

【ブランド】Rayban【品番】男性着用:5283(カラー5775)、着用女性:7159(カラー5789)
特に予定は詰め込んでいないけど、のんびり街をぶらぶらしたい休日。
気合を入れすぎた格好ではなく、カジュアルダウンしたラフなテイストには、
ブランド物の個性的なフレームのメガネでちょっぴり存在感をプラス。
モデル着用のメガネは大人気ブランドのRaybanの中でも、
日本人に向けのかけ心地を考慮してデザインされたシリーズ。
カジュアルなのに決して“手抜き”には見えない品の良さも演出してくれます。

今回は男女ともにおそろいのダウンコートを羽織って、
セレブカップルたちのオフショットのような休日スタイルに挑戦♡
インナーもホワイトとオフホワイトでほんのり色みをそろえているところがポイントです。
弾けて遊ぶ日はシミラー度合いもがっつりと!

【ブランド】nanounivers【品番】2006・男性着用カラー「1」女性着用カラー「2」
遊園地やフェスなど、思いっきり弾けて遊びにいく場合の遠出なら、
がっつりおそろいでも恥ずかしくない!そんな気分になれる方々も多いはず。
非日常の場所へのお出かけなら、メガネももちろん個性的なデザインを♡
モデル着用のメガネはチタンとアセテートのコンビネーションフレームで、
かけるだけでおしゃれ上級者を演出できちゃう遊び心のあるデザインです。

テーマパークへのお出かけなら、このくらいガッツリ感のあるおそろいコーデでも全然OK!
おそろいのもこもこアウター。ボトムスも同じ色合いのデニムで統一。
モノトーンボーダーのトップスはそれぞれがお気に入りのデザインのものをチョイスしました。
いかがでしたか?
メガネから始める、あるいはメガネで仕上げる“シミラールック”。
さまざまなデートシーンにおすすめなメガネを3タイプご紹介しました。
メガネはおそろいアイテムとして抵抗感なく取り入れやすい上に、一気におしゃれ上級者に見える最強アイテム。
SNS映えだってもちろんバッチリ!ぜひぜひ次のデートのご参考に♡