見てすぐ振り付けを覚える方法

【ていていコラムVol.12】ダンスが覚えられない人必見!見てすぐ振り付けを覚える方法

 

みなさんこんにちは!

ダンスインストラクターのていていです。

 

さて、今回のテーマは「ダンスの記憶術」⏰

ダンスが覚えられない人必見!「見てすぐ振り付けを覚える方法」を伝授します。

 

 

振り覚えの早い、遅い、は、もちろん個人差もありますが

自分の能力を自分で高めることも可能です👌

 

我流の法則なので、絶対に早くなるよ‼️という保証はないですが、

みなさんのステップアップに繋げるための第1歩として、書いてみようと思います😊

 

1、ダンスの仕組みを知る

 

振り付けや流れの仕組みを知る(正しい振り付けを理解する)

頭で考えなくても踊れるようになるまで反復

音に対してのアプローチ、緩急、シルエットなどを修正

 

というプロセスを知って欲しいです☝️

 

1時間〜2時間くらいがダンスレッスンの平均時間だと思いますが

この間にどのくらい集中力を継続させられるかがかなり重要になってきます。

 

 

2、自分の体、目、耳、そして脳を、同じパワーで動かすこと

 

生徒と先生の立場どちらも経験して、1番大切だと感じたこと。

 

それは「全集中」!

つまり、全身の神経を集中させること!(鬼滅の刃読みすぎ)

 

でも本当に、真似をして体を動かしているだけだと、いざお手本がいなくなったらできないし、

ただ見ているだけじゃ、自分が思っているよりも体は動かない仕組みになっています🤔

 

 

3、あとはもう例えるならスマホのフリック入力☝️

 

スマホのフリック入力は、体に染み付くまで目で見て、考えて、指を動かして、ゆっくりと習慣づけていって、、、

気づけば何も考えなくてもスイスイ動くようになっていたと思います!

 

ダンスの振り付けを覚えるのもそれと同じ。

やり方さえ理解出来れば、あとはやればやるだけ体に染み込んでスイスイできるようになって、

機械的な部分が抜けていくようになります。

 

 

 

生徒だった頃は、毎回レッスンが本当にあっという間に感じていました。

 

レッスン中は踊っても踊っても疲れなかったけど、

終わって集中が切れた途端すごく疲れていたし、毎回一生懸命だったなあと思います。😊

 

一人一人生まれ持った能力に差があるのは確かですが

自分の頑張りで成長することも、覆すこともできるし

スキルアップのためには、どんなことも諦めずに前向きに取り組むことが、遠回りのようで1番の近道だと思います!

 

振り覚えが遅くて悩んでいる人がいたら

今回の記事を少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

ダンスを楽しいと思う人が増えて欲しいし、

札幌から素敵なダンサーが生まれていってほしいなと思います✨

 

読んでいただきありがとうございました😌

Twitter、Instagramも是非チェックしてみてください❣️

ていていでした₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

 

instagram@0403dazo

https://www.instagram.com/0403dazo/

twitter@yam_yam_tomyam

https://twitter.com/yam_yam_tomyam