【はちの美容コラムVol.10】マスクの肌荒れ対策!AQUAOSMOでノンストレス肌に
みなさんこんにちは!
美容ライターのはちです。
今年もたくさんの美容情報をお届けします♡
さて、最近はマスク生活が続き、肌荒れが治らない!
という方も多いのではないでしょうか?
マスクの摩擦による肌ダメージや、ムレによる雑菌繁殖、急激な乾燥などなど、
マスク生活にはトラブルの元がたくさん…
今回は、マスクの肌荒れ対策にも気を遣わなければならないこの時代にとっても最適なスキンケアアイテム、
わたくしはちがアンバサダーを務めている【AQUAOSMO】という商品をご紹介します!

AQUAOSMOのいいところ
1.厳選された天然素材を使用
防腐剤フリー・無香料・無添加の三拍子。
厳選した天然由来の高保湿成分が配合されています。
2. 最後まで新鮮であり続ける工夫
美容液は、使う瞬間まで機能を眠らせる、フリーズドライ(凍結乾燥)製法を採用。
また、酸化や劣化を防ぎ鮮度を保つための工夫として、
化粧水にはなんと、調味料などでおなじみの真空ボトルが採用されています。
3.とにかく保湿にこだわっている
化粧水に配合されているのは、
通称「復活の木」とも呼ばれている砂漠に生息する植物「ミロタムヌス」に含まれる
保湿・保水成分「グリセリルグルコシド」をはじめ、プラセンタ、水溶性プロテオグリカン等の保湿成分。
この時期特に気になる乾燥や、肌荒れ等の肌ダメージを防ぐ成分がたっぷり配合されているので、
まさにマスクによる肌荒れ対策にぴったり!
美容液はフリーズドライ製法にすることで、
熱により保水力が下がるコラーゲンの欠点を解消し、保水力をそのままお肌に届けることができます。
保水量は加水分解コラーゲンの約13倍なんだとか!すごい!
実際に朝晩毎日使用して約1ヶ月、
超乾燥肌で荒れやすい体質の私のお肌がみるみると潤いに満ちていくのが分かります!

化粧水をワンプッシュするとこのぐらい。
無色透明で少し見づらいかもしれませんが、ワンプッシュでしっかり保湿の1回分というぐらい。
少しとろみのあるテクスチャーですが、お肌に馴染むとベタつきの不快感などはなく、
お肌に保水されてる感覚が分かります!
美容液はこんな感じ。

【幸せの形】でもある六角形。
手のひらにちょこんと乗るサイズです。
こちらはお使いの化粧水か精製水で溶かして使用します。
私はAQUAOSMOの化粧水3〜4滴を垂らして混ぜると丁度いい感じでした。
垂らして馴染んだ感じがこちら

少し溶けてる感じ、分かりますか?
こちらを指で混ぜて液状にしていきます。
量が少ないように見えますが、伸びがいいのでしっかり全顔に使えます。
こちらもしっとりとしたテクスチャーで、
お肌に馴染むと内側から発光しているような綺麗な仕上がりに。
塗ってからシワの奥底にしっかり届く感覚があります。
美容液は抗シワ機能評価試験済み。
定期的に使用することで、シワの深度に対して減少するという結果も出ているようです。
気になる目元や口元にしっかり塗ってあげると◎

こちら、化粧水と美容液を付けたあとに
iPhoneの外カメラで撮影したすっぴん写真です。
(赤みはニキビ跡です。お見苦しくてすみません…)
お肌の毛穴が以前より小さくなり、乾燥を感じなくなりました!
使用前はおでこが乾燥しやすく、常にファンデーションがヨレてしまっていたのですが、
使用してからのメイクノリが格段と良くなり感動しております…!
まだ使用して日が浅いですが、今後も使用して随時報告できればなと思っております♡
乾燥や肌荒れでお悩みの方、あまり刺激の強いものは使いたくない!
という方には、胸を張ってオススメします!
是非使ってみてください♡
化粧水:200ml 4000円(税抜)
美容液:5枚入×3袋 3500円(税抜)
会員特典で常時15パーセントOFF、お誕生日月特別クーポンなど特典盛りだくさん♡

はち
instagram:https://www.instagram.com/hachi_portrait.jp/