<郊外編>秋の夜長に!札幌のおすすめ夜景スポット
10月の「L♡GIRS REPORT」は、
秋を存分に楽しむ二つのテーマで札幌のおすすめスポットをご紹介!
L♡GIRS たちに秋の長~い夜を楽しむ「夜景スポット」と、
この時期だけの絶景にうっとりな「紅葉スポット」に行ってきてもらいました。
夜景も紅葉も市内には名所といわれるスポットはたくさんありますが、今回は数ある名所の中から、
思い立ったらすぐに行ける〈中心部〉のスポットと、
ドライブがてら計画を立てて楽しみたい〈郊外〉スポットの両方をご紹介したいと思います!
さて今回は郊外の夜景スポット。
しおちゃんのレポートをどうぞ!
こんにちは!しおです♡
夏が終わりましたね。
みなさんの平成最後の夏の思い出はどのようなものになりましたか?
さて、つぎは「平成最後の秋」がやってきました。
秋と言えば「秋の夜長」。
今回は、まだ夏の終わりの香りがほんのりと残るそんな秋の夜長におすすめの
札幌のおすすめ夜景スポットをご紹介いたします!
まずは<郊外編>ということで、
札幌都心からはちょっと外れた場所だけど、ちょっとしたドライブに最適な夜景スポットをご紹介いたします!
目次
①札幌藻岩山ロープウェイ
②high grown café(ハイグロウンカフェ)
③旭山記念公園
①札幌藻岩山ロープウェイ

2015年に一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローなどが主催した
「夜景サミット2015in神戸」において、【日本新三大夜景】として認定されたこちらの夜景スポット。

入口がなんだかロマンティックでわくわくしてしまいます…♡
頂上まで車で行くことも可能ですが、是非ロープウェイで登るのをおすすめします!
料金は、車でどこまで登るかによって違うので詳しくは文末の公式サイトをご覧くださいね。
私は今回一番ふもとの「もいわ山麓駅」から乗車することに。
通常は往復1,700円ですが、なんと“札幌市民割引”で往復1,000円に♡♡♡
札幌在住の方は必ず、住んでいる住所がわかる身分証などを持参してくださいね!

こちらの緑色の可愛いロープウェイに乗って山頂を目指します。
ロープウェイからの景色もまた絶景でした…

この日は日曜日だったので、地元の方をはじめ外国からの観光客で大賑わいでした。
混んでいるのが苦手な方は土日祝日を避けていってくださいね♡
方言や外国語など様々な言語が飛び交っていて、なんだか私も旅行に来た気分でした、、(笑)
麓から20分くらいかけて着いた頂上からの景色がこちら。

標高531mからは札幌市内だけではなく石狩平野や石狩湾も見下ろすことができます。
私は生まれてからずっと札幌在住なのですが、私の住んでいる街がこんなにもきれいなのを初めて知りました…
もう少し空が明るい時に行くのもおすすめです!
札幌藻岩山ロープウェイ
http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/nightview/index.html
営業時間:11:00~22:00(上り最終21:30)
駐車場:有り
②high grown café(ハイグロウンカフェ)

先程ご紹介した藻岩山ロープウェイから車で10分程の場所にあるこちらのカフェ。
伏見の住宅街の坂を登っていったところにあります。
こちらもお車で行くのがおすすめ。
入り口からエレベーターで更に3階まで。
エレベーターを降りた瞬間、ガラス張りの店内から夜景が180℃広がります。


店内は6席ほど。
お席は、椅子の背もたれが高く周りの視線がさえぎられるプライベートな空間です。
また、店内は薄暗く、夜景が映えるような雰囲気でした。
お友達とゆったりとした時間を過ごすのもよし、
恋人や気になる相手を誘ってみれば二人の仲が深まること間違いなしです♡
私だったらこんなところに連れていかれたら絶対に、落ちます(笑)

お昼に行くのもまた、開放感があり違った雰囲気が楽しめそうです。
室内なので季節を問いませんし、エレベーターやケーブルカーなどで登ったりせずとものんびりコーヒーを飲みながら夜景を楽しめます。
そういった面では、一番気軽に足を運べそうですね。
宮越屋珈琲high grown café
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1003049/
住所:北海道札幌市中央区伏見3-15-20
営業時間:15:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
駐車場:有り
TEL:011-512-5522
③旭山記念公園

札幌市中央区界川住宅街の坂を登ったところにある「旭山記念公園」。
藻岩山や円山に隣接した高台にあり、石狩平野や日本海、市内を一望することが出来ます。
日中は季節によって花や野鳥観察を楽しむことが出来ます。
また、売店もありソフトクリームや芋餅なども販売しているそうです。
お昼間のお散歩コースとしてもいいけど、
札幌市民にとって、夜中のドライブはここ!というイメージではないですか?♡
気になる夜の景色はこちら…

先程ご紹介した「藻岩山」「high grown café」と比べて、標高が低いので、
札幌の市街地の煌めきをより近くで楽しむことが出来るスポットです。
見ていると、瞳がキラキラと輝いてしまうほど、、

公園内にある噴水がライトアップされて、ここの雰囲気もまたいいんですよね~。
ベンチや階段には、カップルがちらほら…
この季節の夜は肌寒いので、長時間景色を楽しむ際は上着やひざ掛け持っていってくださいね!
旭山記念公園
http://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/
住所:札幌市中央区界川4丁目
駐車場:2か所 合計119台
<利用時間>午前6時~午後10時(無料、夜間閉鎖)
<利用期間>上の第1駐車場は通年利用できますが、下の第2駐車場は冬季閉鎖します
いかがでしたか、、?
札幌生まれ札幌育ちがおすすめする「札幌おすすめ夜景スポット」
第1弾の夜景スポット<郊外編>をお届けいたしました。
<郊外>と言っても、今回は札幌都心部から車で30分以内で行ける場所をご紹介いたしました!
お昼間からのドライブの締めくくりや、
夜からドライブに行くことになった時には是非札幌の絶景を見に足を運んでみて下さいね♡
私からは絶対に「カップル」「いい感じの恋仲のひと」といくことをおすすめしますよ♡
さてそれでは、次回は札幌夜景スポット<都心部編>をお送り致しますね!
おたのしみに~~♡♡

しお @osioiso
https://www.instagram.com/osioiso/
<関連記事>