円山の隠れ家的古民家cafe森彦珈琲へ

 

こんにちは!

新しくL♡GIRLSに仲間入りしたkazunaです˙ᴥ˙ ❤

 

最近買ったカメラ(fujifilm,X-Pro1)を持って

おでかけするのが週末の楽しみです( ¨̮ )

 

今回は、愛用カメラ&カメラ好きの友人(SONY α7RⅢ愛用者)と共に、

以前から気になっていたカフェ、森彦珈琲さんへ行ってきました!

 

 

森彦珈琲は札幌市内に8店舗を展開する人気のお店。

 

その中でもこちらのお店は1990年代に1番初めにオープンした店舗で、

いわば森彦の原点とも言えるお店なのです!

 

円山公園駅から5分くらい歩いたところ、

閑静な住宅街の中に森彦珈琲はあります。

 

 

サツキとメイのおうちのような、

赤い屋根が特徴の古民家。

 

もう外観からしてインスタ映え間違いなしですよね!
土曜日の15時頃に伺ったのですが、なんと6組待ち!

 

20分程待ちましたが、外から店員さんがコーヒーを入れる様子を見ていたら、

あっという間に時間が過ぎていきました。笑

 

 

さて、いよいよ店内へ!

1階は6席、2階は8席あり、

今回は1階のお席に案内してもらいました。

 

中は古民家の雰囲気を残しつつ、

おしゃれにリフォームされています。

 

 

2階へ続く階段はとっても急で、上り下りが少し慎重になりますが、

こういった作りを楽しめるのも古民家ならではの良さですよね。

 

インテリアのひとつひとつがかわいくって、

どこを撮っても絵になるステキ空間……♡

 

 

どこか懐かしい雰囲気もあり、

とっても落ち着く場所でした。

 

気になるメニューはこんな感じ!

 

 

コーヒーに詳しくない私でも、

店員さんが優しくコーヒーのことを教えてくれたので、

無事好みのコーヒーを注文できました◎

 

迷いに迷って注文したのはこちら

◆本店限定 森の雫

◆カフェ・オレ

◆玄米餅の白いおしるこ

◆シブースト(りんごのケーキ)

◆ガトーショコラ

 

 

どれもとっても美味しかったですが、

やっぱり1番びっくりしたのはおしるこ

 

 

 

「カフェでおしるこ……

READ  すすきのに突如出現!レトロ×エモの融合「薄野喫茶パープルダリア」

コメント

タイトルとURLをコピーしました