シリコンコンタクトレンズは、柔らかく酸素透過性に優れているため、快適な装用感が魅力です。しかし、 シリコンコンタクトが取れない! と焦った経験がある方も多いのではないでしょうか?この記事では、シリコンコンタクトが外れにくい原因と、スムーズに外すためのコツを詳しく解説します。
シリコンコンタクトが取れない原因とは?
シリコンコンタクトが外れにくくなる原因はいくつか考えられます。
1. 目が乾燥している
シリコンコンタクトは水分を含みにくい素材のため、長時間装用するとレンズと目の間の涙が蒸発し、張り付いてしまうことがあります。
対策:
- 目薬(人工涙液)を使う
- 部屋の湿度を適切に保つ
- 長時間装用しすぎない
2. まばたきが少ない
パソコンやスマホを長時間見ているとまばたきの回数が減り、目が乾燥しやすくなります。その結果、シリコンコンタクトが取りにくくなることがあります。
対策:
- 意識的にまばたきを増やす
- 1時間ごとに休憩を取る
3. レンズが裏返っている
特に初心者の方は、レンズが裏返って目に張り付いてしまうことがあります。
対策:
- 装着前にレンズの向きを確認する
- 外すときにレンズが裏返っていないか確認する
4. 吸着力が強すぎる
シリコンハイドロゲル素材のコンタクトは、角膜に密着しやすく、外れにくいことがあります。
対策:
- レンズを外す前に、軽くまばたきをして位置をずらす
- 目を大きく開き、指の腹を使って慎重に外す
シリコンコンタクトが取れない時の安全な外し方
1. 目薬をさして潤いを与える
まず、防腐剤が入っていない人工涙液を数滴さして、目とコンタクトの間に潤いを与えます。
2. まばたきをしてレンズを浮かせる
何度かまばたきをして、レンズが自然に動くか試しましょう。
3. 目を上下左右に動かす
レンズをゆっくり動かすことで、吸着を弱めることができます。
4. 指の腹を使って優しく外す
- 目を大きく開き、中指でまぶたを軽く押さえる
- 親指と人差し指の腹を使ってレンズをつまむ
- 横にずらしてからゆっくりと外す
⚠ 爪を立てるとレンズが破れることがあるので注意しましょう!
それでも取れない場合の対処法
1. しばらく目を閉じて休む
無理に外そうとすると、目を傷つける原因になります。一度目を閉じて、リラックスしてみましょう。
2. コンタクト専用の吸着スティックを使う
コンタクトがどうしても取れない場合、シリコンコンタクト専用の取り外しスティックを使用すると簡単に外れることがあります。
3. 眼科で診てもらう
何をしても取れない場合は、無理に外さず眼科を受診しましょう。
特に以下の場合は、すぐに眼科へ:
🛑 目に痛みがある
🛑 視界がぼやける
🛑 充血している
まとめ:シリコンコンタクトが取れない時の対策
- 目が乾燥している場合は目薬を使用する
- レンズが裏返っていないか確認する
- 指の腹を使い、爪を立てずに優しく外す
- どうしても外れない場合は眼科へ相談する
シリコンコンタクトが取れないときは焦らず、適切な対処をすることが大切です!
コメント